1999年(平成11年) | ![]() |
● 第47回平塚珠算競技大会(3/21) | |
4年生団体総合 | 優勝 (落合里砂、五十嵐亜美、五十嵐和也) |
個人総合 | 五十嵐和也(優勝) 高谷仁美(2位) 五十嵐亜美(2位) 落合里砂(3位) 石原由惠(3位) 松本結華(3位) 藤本 慶 |
暗算総合 | 五十嵐亜美(2位) 五十嵐和也(3位) 松本結華(3位) |
読上算 | 五十嵐亜美(優勝) 五十嵐和也(3位) 落合里砂(3位) |
読上暗算 | 五十嵐和也(優勝) 五十嵐亜美(2位) 石原由惠(2位) 松本結華(3位) 落合里砂(3位) 高谷仁美(3位) |
5年生個人総合 | 和田佑太(3位) |
暗算総合 | 和田佑太(3位) |
読上暗算 | 和田佑太(3位) |
6年生団体総合 | 優勝 (正岡友紀、飯田浩尉、和田千尋) 2年連続優勝 |
個人総合 | 正岡友紀(優勝) 飯田浩尉(2位) 和田千尋(3位) 飯田頌太(3位) 高谷智美(3位) |
暗算総合 | 正岡友紀(2位) 飯田浩尉(2位) 和田千尋(3位) |
読上算 | 正岡友紀(優勝) 飯田浩尉(2位) 和田千尋(3位) 高谷智美(3位) |
読上暗算 | 高谷智美(2位) 飯田浩尉(3位) 正岡友紀(3位) 和田千尋(3位) |
一般 団体総合 | 優勝 (日爪基喜、飯田吉則、木村公亮) |
個人総合 | 飯田吉則(優勝) 日爪基喜(2位) 坪井俊晴(2位) 木村公亮(3位) |
暗算総合 | 日爪基喜(優勝) 飯田吉則(2位) 木村公亮(3位) |
読上算 | 飯田吉則(2位) 日爪基喜(2位) 坪井俊晴(3位) 木村公亮(3位) |
読上暗算 | 日爪基喜(2位) 木村公亮(2位) 飯田吉則(3位) 坪井俊晴(3位) |
● 1999年そろばんグランプリ・神奈川(5/23) | |
スクール部門 個人総合 |
吉永舞子(3位) 木村公亮、正岡友紀 |
ジュニア部門 個人総合 |
五十嵐和也(3位) 五十嵐亜美、落合里砂、和田佑太 |
● 全神奈川珠算選手権大会(10/11) | |
小4年個人総合 | 五十嵐和也(2位) |
読上算 | 五十嵐和也(2位) |
小5・6年団体総合 | 2位 (五十嵐亜美、落合里砂、和田佑太) |
個人総合 | 五十嵐亜美(2位) 落合里砂(3位) 和田佑太(入賞) |
読上算 | 五十嵐亜美(2位) |
読上暗算 | 落合里砂(3位) |
応用計算 | 五十嵐亜美(2位) 和田佑太(2位) |
中学生個人総合 | 正岡友紀(3位) |
読上暗算 | 正岡友紀(3位) |
● 全日本通信珠算競技大会 神奈川県大会(10/11) | |
小4年個人総合 | 五十嵐和也(5位) |
小5・6年個人総合 | 五十嵐亜美(10位) 落合里砂(16位) 和田佑太(20位) |
中学生個人総合 | 正岡友紀(7位) |
● 第38回全関東珠算競技大会(11/23) | |
小4年個人総合 | 五十嵐和也(2位) |
読上算 | 五十嵐和也(2位) |
小学生団体総合 | 4位 (五十嵐亜美、落合里砂、和田佑太) |
個人総合 | 五十嵐亜美(入賞) 落合里砂(入賞) 和田佑太(入賞) |
中学生個人総合 | 正岡友紀(3位) |
![]() |
![]() |
![]() |